登録名
🦅 問題:配列の作成と2次元配列の初期化・整形(基礎)
タグ
コードの説明
次の 3 問に答えなさい。Ruby の配列リテラルだけでなく、Array.new を使った初期化や、2次元配列を行ごとに整形して出力する練習です。
1. 一次元配列の作成
長さ N=5 の配列を、同じ初期値 0 で埋めて arr に代入し、p arr で確認しなさい。
解答例: [0, 0, 0, 0, 0]
2. 2次元配列(3×3)の作成
すべて 0 で埋まった 3×3 の二次元配列 を grid に作り、p grid で確認しなさい。
解答例: [[0, 0, 0], [0, 0, 0], [0, 0, 0]]
3. 2次元配列を行ごとに見やすく出力
grid2 を 1 行ずつ、行の要素をつなげた文字列で出力しなさい。
ヒント(必要なら):
・同じ値で埋めるときは Array.new(長さ, 値) または Array.new(長さ) { … }。
・2次元配列の初期化は ブロック形式(Array.new(3) { Array.new(3, 0) } のように)を使うと安全。
・行の配列 row を文字列にするには row.join("") などが便利。
登録コード
最終更新日:2025/08/28 03:45